KYOWAS COFFEE オンラインショップ

キョーワズコーヒーの今 素敵なあなたに ビーンズ・ア・ラ・カルト ショップ紹介 会社案内 お問い合わせ

素敵なあなたに

今月の「素敵なあなたに」













バックナンバー
素敵なあなたに


素敵なあなたに

「素敵なあなたに」300号記念コーヒーエッセイ大募集!

☆おかげさまで「素敵なあなたに」は次号(2008年10月号)で300号。ご愛顧に感謝をこめて、皆様からコーヒーにまつわるエッセイを募集し、この紙面でご紹介させていただきます。テーマは「私とキョーワズコーヒーの出会い」「私がキョーワズを愛飲している理由」など自由です。採用させていただた方には素敵なプレゼントもご用意しております。この紙面右下に記載の「お客様相談室」宛に郵便、Eメールでどしどしご応募ください。




歴史街道を歩く 中国・四国編 その4 風立つ初秋の島根・鳥取へ

☆2007年7月、国内で14番目の世界遺産に登録されたのが島根県の石見銀山遺跡です。銀山は14世紀の初めに石見の守護が発見したと伝えられていますが、本格的な開発は16世紀になってから、博多商人の神屋寿禎(かみやじゅてい)によって始められたといわれています。寿禎は大陸から積極的に最新技術を導入、銀の産出量を飛躍的に増やすことに成功しました。大航海時代の当時、世界で流通した銀のおよそ3分の1が日本産で、そのほとんどが石見銀山産だったそうです。もっとも17世紀には産出量が減少して大半が休山。明治以降、再建、維持に力が注がれてきましたが、昭和18年の台風被害を受け操業再開は断念されます。

☆島根県大田市の大森町は石見銀山の中心だった土地で、銀山開発で栄えた有力商人の邸宅「熊谷家住宅」、祖先や銀山で亡くなった人々を供養するために25年の歳月をかけて作られた「五百羅漢」、ノミの削り跡が残る16世紀の坑道「龍源寺間歩(まぶ)」など、数多くの史跡が見られます。また、明治時代の建物をそのまま利用した「石見銀山資料館」もぜひ訪れたいスポットです。周辺には、レトロな雰囲気の「温泉津(ゆのつ)温泉」、三瓶山の南に位置する「三瓶(さんべ)温泉」、美人の湯としても知られる「有福(ありふく)温泉」など、昔ながらの温泉情緒が楽しめる温泉地が点在しています。

☆鳥取砂丘は、南北2.4km、東西16kmの規模を誇る日本最大の砂丘です。千代川によって中国産地から日本海に運ばれた砂が、海中から海岸に向けて流れ寄せる潮流と、海岸から陸地へ吹く風によって少しずつ集められ、気の遠くなるような歳月をかけて砂丘が形作られたそうです。砂丘の最大高低差はおよそ90m。「すりばち」と呼ばれるくぼ地には、40mもの深さのものもあり、乾いた砂が風に飛ばされてできるさざなみのような「風紋」や、のれんを思わせる模様「砂簾(されん)」など、自然が造り出す芸術的な美しさを楽しむことができます。また、砂丘から眺める夕陽の美しさは格別です。

☆砂丘の北口にあるのが、砂を素材にした彫刻作品で知られる「砂の美術館」。現在は砂で作られたタージマハル、姫路城。万里の長城などが展示されています。一方、鳥取砂丘のある福部町は、名物の二十世紀梨の一大生産地で、もぎたての瑞々しさを味わえる梨狩りも楽しめます。次回は岡山を訪ねます。

☆2007年7月、国内で14番目の世界遺産に登録されたのが島根県の石見銀山遺跡です。銀山は14世紀の初めに石見の守護が発見したと伝えられていますが、本格的な開発は16世紀になってから、博多商人の神屋寿禎(かみやじゅてい)によって始められたといわれています。寿禎は大陸から積極的に最新技術を導入、銀の産出量を飛躍的に増やすことに成功しました。大航海時代の当時、世界で流通した銀のおよそ3分の1が日本産で、そのほとんどが石見銀山産だったそうです。もっとも17世紀には産出量が減少して大半が休山。明治以降、再建、維持に力が注がれてきましたが、昭和18年の台風被害を受け操業再開は断念されます。

☆島根県大田市の大森町は石見銀山の中心だった土地で、銀山開発で栄えた有力商人の邸宅「熊谷家住宅」、祖先や銀山で亡くなった人々を供養するために25年の歳月をかけて作られた「五百羅漢」、ノミの削り跡が残る16世紀の坑道「龍源寺間歩(まぶ)」など、数多くの史跡が見られます。また、明治時代の建物をそのまま利用した「石見銀山資料館」もぜひ訪れたいスポットです。周辺には、レトロな雰囲気の「温泉津(ゆのつ)温泉」、三瓶山の南に位置する「三瓶(さんべ)温泉」、美人の湯としても知られる「有福(ありふく)温泉」など、昔ながらの温泉情緒が楽しめる温泉地が点在しています。


「汚れちまった悲しみに…」

☆鳥取砂丘は、南北2.4km、東西16kmの規模を誇る日本最大の砂丘です。千代川によって中国産地から日本海に運ばれた砂が、海中から海岸に向けて流れ寄せる潮流と、海岸から陸地へ吹く風によって少しずつ集められ、気の遠くなるような歳月をかけて砂丘が形作られたそうです。砂丘の最大高低差はおよそ90m。「すりばち」と呼ばれるくぼ地には、40mもの深さのものもあり、乾いた砂が風に飛ばされてできるさざなみのような「風紋」や、のれんを思わせる模様「砂簾(されん)」など、自然が造り出す芸術的な美しさを楽しむことができます。また、砂丘から眺める夕陽の美しさは格別です。

☆砂丘の北口にあるのが、砂を素材にした彫刻作品で知られる「砂の美術館」。現在は砂で作られたタージマハル、姫路城。万里の長城などが展示されています。一方、鳥取砂丘のある福部町は、名物の二十世紀梨の一大生産地で、もぎたての瑞々しさを味わえる梨狩りも楽しめます。次回は岡山を訪ねます。




ペーパーフィルターの保管

☆コーヒーを淹れるのにペーパーフィルターはとても便利ですが、保管には注意が必要です。紙は臭いや湿気を吸収しやすいので、袋や箱をきちんと密閉して、食品などの臭いがつかない場所に保管してください。ドリッパーにセットするときは、片側の側面と底にある紙の張り合わせ部分を、きちんと互い違いに折ることをお忘れなく。こうすることで、ドリッパーとフィルターを均一に密着させることができるのです。ちなみに、紙フィルターは、コーヒーの味を損なわないよう糊などを使わずに作られています。


「素敵なあなたに」ではあなたからの投稿を募集中。
コーヒーにまつわるさまざまなエピソード、ご意見など、どうぞお気軽にお寄せください。
●郵便/〒613-0036 京都府久世郡久御山町田井新荒見100
    共和食品株式会社「お客様相談室」
●E-mail/info@kyowas.co.jp


KYOWA'S COFFEE


Copyright サイトマッププライバシーポリシー