KYOWAS COFFEE オンラインショップ

キョーワズコーヒーの今 素敵なあなたに ビーンズ・ア・ラ・カルト ショップ紹介 会社案内 お問い合わせ

素敵なあなたに

今月の「素敵なあなたに」


バックナンバー

素敵なあなたに

名月とコーヒーの素敵な関係。

☆月は私たちの心身にいろいろな影響を与えるといわれ、最近では、月の持つ不思議な癒しパワーをいかす「ムーンテラピー」も注目を集めています。今年の中秋の名月(十五夜)は9月25日、後の名月(十三夜)は10月23日。お気に入りのコーヒーを飲みながら、ぜひゆったりとお月見をお楽しみください。BGMには大のコーヒー党として知られるベートーベンの「月光」など、いかがでしょう?



歴史街道を歩く・その7 最古の国道をたどる。

☆7世紀初頭の推古天皇の時代、石器の材料のサヌカイトを得るために飛鳥から二上山へ通じていた道が、難波津へと至る「大道(だいどう)」として整備されました。中国や朝鮮半島から伝えられたさまざまな文化は、この大道を通って飛鳥へもたらされたといわれています。奈良時代になると大道は、太子町に墓所がある聖徳太子信仰の道、あるいは商人が行き交う道として利用され、さらに江戸時代にはお伊勢詣りに向かう人々で賑わったそうです。わが国最初の国道ともいえるこの大道と、ルートの大部分が重なっているのが、奈良県の葛城市と大阪府の堺市を結ぶ竹内(たけのうち)街道です。

古墳時代に思いをはせる

☆竹内街道に沿った大阪府堺市、羽曳野市、藤井寺市、南河内郡太子町などは古墳が数多く残る地域です。中でもよく知られているのが、堺市の大仙町にある「仁徳陵古墳(大仙古墳)」。全長約486m、前方部の幅約305mという日本最大の前方後円墳です。周辺には、半壊状態のものを含めて47基の古墳が残り、百舌鳥古墳群と呼ばれています。古墳の造営が始まったのは4世紀の末〜5世紀の初め。6世紀後半まで造営が続き、100基を超える古墳が築かれたといわれています。一方、羽曳野市、藤井寺市を中心とした地域に点在する、大小100基以上の古墳が古市古墳群。体積ではわが国最大規模を誇る前方後円墳「応神陵古墳」を始め、有数の大型古墳が密集しているのが特徴です。

☆このほか、竹内街道のルート周辺の歴史スポットの中でぜひ訪れたいのは、太子町にある径50m、高さ10mほどの円墳「聖徳太子墓」や、羽曳野市で発見されたおよそ2万年前の旧石器時代の巨大遺跡の資料などを集めた「翠鳥園遺跡公園」、竹内街道と太子町の歴史を、さまざまな資料の展示などを通して知ることができる「太子町立竹内街道歴史資料館」、白鳳時代創建の當麻寺(葛城市)など。また、大阪府奈良県境の竹内峠の東側に位置する奈良県葛城市の竹内集落では、旧道に沿って「大和棟」と呼ばれる、独特の建築様式の農家や民家が残り、昔ながらの町並みを楽しむことができます。


味覚の秋をエンジョイ

☆食欲の秋に注目したいのが、竹内街道に沿った地域の名産品。太子町はブドウが特産で、ブドウ狩りがそろそろ盛期を迎えるほか、太子ワインなども造られています。一方、羽曳野の特産のいちじくジャムは、控えめな甘さとミネラルたっぷりのヘルシーさで話題を集めてます。次回は大阪市内を訪ねます。




なるほど珈琲学 コーヒーファンに朗報!

☆コーヒーを1日3杯以上飲む女性が、大腸の主要部分の結腸がんになる危険性は、まったくコーヒーを飲まない女性のおよそ半分という調査結果が、厚生労働省の研究班によって発表されました。さらに、浸潤がんに限定するとその危険性は60%も低下。住んでいる地域や運動、食習慣などによる影響を除いても、同様の傾向が見られるそうです。ただ、残念なことに、男性にはこうした傾向は見られないそうです。

「素敵なあなたに」ではあなたからの投稿を募集中。
コーヒーにまつわるさまざまなエピソード、ご意見など、どうぞお気軽にお寄せください。
●郵便/〒613-0036 京都府久世郡久御山町田井新荒見100
    共和食品株式会社「お客様相談室」
●E-mail/info@kyowas.co.jp


KYOWA'S COFFEE


Copyright サイトマッププライバシーポリシー